アンティーク金具 真鍮釘 丸頭 木ネジ
真鍮生地の釘に本金メッキを施した高級釘です。
神殿金具の擬宝珠(ギボシ)などに使用されている釘です。
通常の真鍮釘の場合、経年劣化で表面が黒く錆びてきます。
本金メッキ仕上げですと、メッキ層が傷つかない限り、長期間輝きを維持できます。
ドアや家具の留め具として、手軽にイメージチェンジを楽しめます。
未使用のデッドストック品です。
在庫に限りがございます。
●サイズ
#13 × 19 頭5mm 、軸2.4mm、全長19mm
※記載のサイズは個々で多少異なりますので目安として参考にして下さい。
古いものですので色合いやくすみ具合、コンマ単位での若干の誤差はご了承ください。
■飾り鋲の取り付け方
打ち付けたい木材(ドア・家具など)に先に仮の小さ目の穴をあけます。
ハンマーなどで真鍮鋲をたたく際、直接叩くと真鍮鋲に傷が入ったり、塗装が剥がれる事があります。
柔らかな布などを間に挟んで打ち込むのがお勧めです。
頭部分のメッキを傷つけないように、金槌は使わず、木槌のご使用をお勧めします。
配送について
こちらの商品は、郵送便でのお届けとなります。
購入個数によって、宅配便になることがありますので、ご了承ください。
※注意※
お支払い方法が代金引換の場合、またご注文数が規定サイズ・質量を超えた場合は、郵送便でのお届けができません。
その場合は宅配便となります。
ご了承ください。